ノートPCはストレージを換装することで大きく快適性が変わることが知られている。 HDDが搭載されているPCであれば、SSDに換装することで体感速度が圧倒的に速くなり、低容量SSDを搭載しているPCであれば、大容量のSSDに換装することで使い勝手を大きく向上 ...
今回SSD換装の事例として紹介するのは、Dellの15.6インチノートPC「Latitude 15 3590」だ。 用意したのはCore i5-8250U/8GBメモリ/500GB HDD仕様のモデル。これを1TBのSATA SSDへ換装し、大容量化と高速化を狙う。換装の手順と合わせ、換装の前後でどれだけの変化があるの ...
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 手持ちのPCのパワーアップ手段の1つとして、内蔵ストレージ(SSD)の換装(取り換え)は有効な手段の1つだ。その手間を軽減する手段の1つとして、「ディスク(SSD)クローンデバイス」の導入 ...
筆者はIT系ライター。日常的に利用するデバイスはできるだけ新しいマシンを購入している。10月5日に「Windows 11」が提供開始されたが、それに合わせてモバイルノートPCを新調することにした。多くのメーカーが魅力的なマシンをWindows 11に合わせてリリース ...
SSDのクローニングは楽? M.2 NVMe SSDクローンBOX バスパワーUSB10Gでのクローニングは、先に触れた注意点を頭に入れつつ、付属の取扱説明書に書いてある手順通りにやればトラブルなく進められる。簡単に手順を書くと以下の通り。 M.2 NVMe SSDクローンBOXの ...
ユニットコムは10月13日、iiyama PC LEVEL∞およびSENSE∞ブランドにて、GeForce RTX 4090を搭載するBTOパソコンの販売を開始した。ビデオカード単品も同時に販売する。
大阪・日本橋のPCショップ「マウスコンピューター 大阪ダイレクトショップ」を取材。店長の徳永健太さんのオススメは、16型液晶ディスプレーを搭載するスタンダードサイズのゲーミングノートPC「NEXTGEAR J6-A7G60GN-A」です。 CPUはRyzen 7 7840HS(8コア/16 ...
株式会社バッファローが、最小・最軽量をアピールするポータブルSSDシリーズ「SSD-PSTU3-BA」をご存知だろうか? USBフラッシュメモリサイズのSSDで、同社史上最小(14.6×8×28mm)をうたう製品。USBポートに装着した際の飛び出し部分の長さは、約17mmと1円玉の ...
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> ゲーミングPC GALLERIA Xシリーズ標準搭載SSDを1TBへ大容量化 複数の大容量データ保存に効果を発揮 圧倒的パフォーマンスと安定性を誇るゲーミングPC GALLERIA(ガレリア)シリーズを展開する株式会社 ...