TOAは、ブランド初の“コンシューマー向けスピーカー”「ME-50FS」を今夏より発売している。クラスDアンプを内蔵、別筐体のインピーダンス補正用回路がセットになっている。価格はオープンで、ペア税込2,000,000円前後での実売が予想される。
Qobuz(コバズ)をはじめ、高音質音楽ストリーミングサービスを利用するオーディオ&音楽ファンが激増している。そして今、そんな人たちの熱い視線を集めているのが、手軽に高音質が享受できるネットワークプレーヤー(ストリーマー)機能付アンプ。
Infineon Technologiesは、クラスDアナログ2チャネル入力オーディオアンプ用のマルチチップモジュール(MCM)「MERUS MA5332MS」を発表した。 同製品は、7mm×7mmの42ピンQFNパッケージを採用しながら、デュアルチャネルPWMコントローラ、高電圧ゲートドライバ、4つの低 ...
SDKI Analytics(本社:東京都渋谷区)は、このたび、2025年10月07に「クラスDオーディオアンプ市場調査レポート:2025-2035年の市場規模、シェア、傾向の予測」を発表しました。クラスDオーディオアンプに関する市場調査レポートには、統計的および分析的 ...
「東京インターナショナルオーディオショウ2025」の話題を集めた製品のひとつに、アジアでは初公開となるYGアコースティクスの「TITAN」の名を挙げる人は多いだろう。会場で、開発者にしてCEOのマシュー・ウェブスター氏の姿を見かけたので、製品の概要と ...
マランツは、217mm幅のコンパクトな筐体にHi-FiクオリティのハイパワーClass DアンプとHEOS Built-in、HDMI eARCを搭載したワイヤレス・ストリーミング・アンプ「MODEL M1」を2024年6月14日より発売を開始する。希望小売価格は15万4000円 (税込)。 新世代のマランツHi-Fi ...
ディーアンドエムホールディングスは、マランツブランドで展開するAVアンプ「CINEMAシリーズ」における最上位モデルとなるセパレートアンプとして、15.4ch AVプリアンプ「AV10」と、16chパワーアンプ「AMP10」を発表。それぞれ110万円(税込)で3月下旬に発売 ...
パイオニアは、Class D ハイパワーアンプを内蔵したカロッツェリア デジタルプロセッサーの、豊富な入出力端子を備えたハイレゾ音源対応のハイグレードモデル「DEQ-7000A」と、専用のセッティングデータで手軽に最適な音場を構築できるエントリーモデル ...