1万円を超える“高価格帯コントローラー”の火付け役となったフランスのゲーミングデバイスメーカー・Nacon。2016年の初代「Revolution Pro」は残念ながら日本で販売されなかったが、その後のPS4向けコントローラー「Revolution Pro Controller 2」や「Revolution Unlimited ...
Razerは、プレイステーション 5/PC用コントローラー「Raiju V3 Pro」を10月24日に発売する。価格は32,980円。 「Raiju V3 Pro」は、Razerで初めてプレイステーション公式ライセンスを取得したコントローラー「Raiju」シリーズの最新モデル。合計6個の拡張ボタン、マウスクリックのような高速なレスポンスが可能な「Razer Pro HyperTriggers」、ド ...
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStaion 5(PS5)本体の最新アップデートのベータ版を本日7月24日より提供開始した。 システムソフトウェアアップデートのベータ版が7月24日からリリース 今回のシステムソフトウェアアップデート ...
Access コントローラーは身体障害を持っている人にとって、ゲームエンターテインメントを楽しむためになくてはならない周辺機器だ。また、拡張やカスタマイズ可能なところから、入力デバイスとしてゲーム以外の用途にも活用できるだろう。 ちなみに ...
日頃からヘビーにゲームをプレイするユーザーなら、多ボタン・多機能などさまざまな付加価値を持つ高価格帯のゲームコントローラーに興味を持った経験が一度はあるのではないでしょうか。操作の正確性や快適性が向上するメリットが大きいことは言う ...
Razerは10月24日、PlayStation 5公式ライセンスを取得した次世代ワイヤレスeスポーツコントローラー「Razer Raiju V3 Pro」を発表した。価格は3万2980円で公式サイトでは予約を受付中。 ●PS5向けのハイエンドモデル バックボタンや取り換え可能な非接触式スティックなど耐久性と低遅延を追求 新製品は、PlayStation 5向けに設計されたハイエンドのゲームパッド ...
ホリより『ストリートファイター6』オリジナルデザインのレバーレスコントローラーがプレイステーション5(PS5)、Windows PC向けに発売される。価格は19980円[税込]で、2025年11月に発売を予定している。 ラインアップはルーク、ジェイミー、春麗、E.
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が12月6日に発売した「Access コントローラー」は、身体障害を持つ人でもゲームプレイを楽しめるように、アクセシビリティー ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする