「Wise Care 365 Free」は、パソコンの問題点をスキャン、修復することができるソフト。 不要ファイルやレジストリの削除、ディスクやレジストリの最適化、設定の改善といったメンテナンス機能のほか、各種履歴の削除、ファイルの完全削除、安全なパスワード生成といったプライバシー保護機能も備える。
海外送金や決済サービスを展開する「Wise」の日本法人ワイズ・ペイメンツ・ジャパンは、「全国銀行データ通信システム(全銀システム)」へ参加申請し、日本国内で初めて承認された資金移動業者となった。 Wiseが仲介者を経由せず、リアルタイムに金融 ...
(株)LODESTAR JAPANは1月20日、データ復元ソフト「Wise Data Recovery Free」日本語版の無料配布を開始した。64bit版を含むWindows XP以降に対応しており、現在WiseCleanerの日本語サイトからダウンロード可能。 「Wise Data Recovery」は、「Wise Care 365」などのシステム ...
国際送金のフィンテック企業「Wise(ワイズ)」が7月7日、ロンドン証券取引所にダイレクトリスティングで上場し、2人の創業者らが、欧州で最も新しいテクノロジー系のビリオネアとなった。 Wiseの株式の約18.8%を保有するCEOのクリスト・カーマンの保有 ...
・日本国内で初めて全銀システムへの参加が認められた資金移動業者に ・2024年3月に第一種資金移動業者の認可を取得後、国内での成長力をさらに強化 世界中の資金を移動・管理する最適な方法を構築するグローバルテクノロジー企業Wise(本社:英国 ...
GMOあおぞらネット銀行株式会社(以下、GMOあおぞらネット銀行)と、ロンドン証券取引所上場の多通貨送金・保有・決済が可能な国際金融サービスを提供するテクノロジー企業Wise Payments Limited(本社:英ロンドン、読み方:ワイズペイメンツ リミテッド ...
ITソリューションベンダー、株式会社エアー プロダクト・カンパニー(所在地:東京都港区 執行社長(COO)森剛、以下エアー)は、本日、エアーが開発・販売する専用サーバ不要のシンプルな誤送信防止Outlookアドイン「WISE Alert」(ワイズアラート)の、お ...
日立社会情報サービスは5月11日、エアーが開発したメール誤送信対策ソフトウェア「WISE Alert」の販売代理店契約を締結し、同日より販売を開始した。 「WISE Alert」は、メールの送信時に送信アラート画面を表示することで、差出人、宛先、添付ファイルなど ...
株式会社エアーは12日、クライアント型メール誤送信対策ソフトウェア「WISE Alert」において、Azure OpenAI Serviceと連携して送信メール文章のリスク評価を行う「AIチェック機能」を搭載すると発表した。 WISE Alertは、メールの誤送信防止を支援するOutlookアドイン。
AIと機械学習で配送計画を自動作成する「ワイズ・システムズ」国内販売開始 三菱ふそうトラック・バスは7月15日、米Wise Systems(Wise Systems Inc.)との業務提携で、AI(人工知能)と機械学習を活用して運送事業者が行なっている配送計画を自動作成する ...