北米時間2018年8月21日,Logitech International(日本ではロジクール)のゲーマー向け製品ブランドであるLogitech G(日本ではLogicool G)は,新作となる左右対称形状のワイヤレスマウス「PRO Wireless Gaming Mouse」(以下,PRO Wireless)を発表した。 PRO Wireless。50を超える ...
Logitechは米国時間7月12日午前、同社の「MX Air Mouse」を発表した。これまでに同製品を事前に2回見ているが、2回とも感心させられた。任天堂のWiiコントローラかGyrationのマウスをご存知ならば、このLogitechの新しいマウスの背景にある概念を理解することが ...
PC周辺機器メーカーのLogitech(日本ではロジクール)が、電子機器修理企業のiFixitと提携し、スペアパーツや修理するためのツールキットを販売し、ユーザー自身が修理するサポートを行うと発表しました。 Logitechによると、2023年夏にワイヤレスマウス「MX Master ...
Logitechが、マウスの利用に月額料金を支払うサブスクリプション構想を披露するも、数日後にそれを取り下げるという一幕があった。 事の発端は、米LogitechのCEOに昨年就任したばかりのHanneke Faber氏が、月額料金を支払うことで継続的にアップデートを受け ...
セラミックタイル、ラッカー仕上げの家具、金属、印画紙、あるいは不透明なガラスの上でマウスを使いたいと思ったことはあるだろうか?そのような方にはレーザーを利用したコードレスマウスLogitech MX 1000がお勧めだ。 マウス最大手の米Logitechは米国時間 ...
米Logitechは8月20日 (現地時間)、MXシリーズのマウスの新製品「MX Vertical」を発表した。通常のマウスよりも手首にかかる負担が少ないといわれる縦型のエルゴノミクス・デザインになっている。手をかぶせるように持つのではなく、握手するような角度で持つ。
米Logitechは9月1日(米国時間)、レーザー光線を使って動きをとらえる新しいマウスを発表する。同社が「初のレーザートラッキングデバイス」と称するこのマウスは、従来のLEDベースの光学マウスよりも優れたクリック&ポイント機能を提供すると同社の ...