ノキア・ジャパンは6月5日から、「E61」「X01NK」でGPS機能を利用可能にするワイヤレスGPSモジュール「Nokia Wireless GPS Module LD-3W」を発売する。価格はオープンプライスで、ノキア・オンラインショップの価格1万5540円。 Nokia Wireless GPS Module LD-3Wは、BluetoothでE61や ...
新GPSモジュールを搭載し、みちびき(準天頂衛星システム)の24時間受信に対応。これによりGPS/みちびき/グロナスによるトリプル衛星受信性能が進化し、GPSの電波が遮断されやすい高層ビル街や山間部での測位性能を向上させたとする。 自車位置測位 ...
セイコーエプソン(株)は12日、屋内でも単独測位が可能なGPS技術を開発したと発表した。携帯情報端末やナビゲーションシステムなどへの組み込みを目的とした高感度GPSモジュールおよび応用端末の製品化を図るとしている。 開発した新GPS技術は、これまで ...
オンキヨーは10日、GPSモジュールを内蔵しながら約720gという重さを実現した7型ワイドタッチパネル液晶を搭載するノートPC「NX707A4」を発表した。発売は12月21日を予定しており、直販価格は59,800円。 工人舎との協業により生み出された製品で、工人舎の「SK ...
GPS(全地球測位システム)のチップ、モジュール、サービスを提供するスイスのユーブロックスAG社は、業務用配車管理システムソリューションを提供するモバイル・ナレッジ社がニューヨークのイエローキャブの配車に利用している乗客情報モニター・POS ...
マイタックジャパン、GPSモジュール搭載モバイルナビシステム『Mio168RS』を発売 2005年07月11日 18時36分更新 文 編集部 ツイートする 一覧 ...
GPSチップを提供するスイスのユーブロックス社は、低電圧を実現したGPSモジュールの新製品『NEO-5D』、『NEO-5G』を発表した。 新製品は、1.8ボルトで動作する世界初のモジュールで、前バージョンと比べ40%以上も電力を削減、最大限の低消費電力で最高 ...
GPS/Beidou/Glonass/Galileo/QZSS/SBASに対応したArduino用マルチモード衛星測位&ナビゲーションモジュール。店頭価格は1,758円 ...
2020年4月6日、ポジティブワン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、u-blox社 GPS、Glonass、Galileoの組み合わせの受信が可能なGGNEO-M8チップ搭載小型USBモジュール(POC-GPS-V2)の販売を開始いたします。 Galileo受信が追加されています。最初のバージョンの開発に ...
ノキア・ジャパンは5日、Bluetoothで同社携帯電話に接続することにより、GPSにて位置情報を取得できるワイヤレスGPSモジュール「Nokia Wireless GPS Module LD-3W」を発売した。価格はオープンで、直販価格は15,540円。現時点での対応端末は「Nokia E61スタンダード ...
PEG-Tシリーズは従来よりも落ち着いたデザインを採用したCLIE。65,536色表示可能な半透過型TFTカラー液晶に16MBのメモリを搭載したPEG-T600Cと、バックライト付きモノクロ液晶に8MBのメモリを搭載したPEG-T400が用意される。 価格はオープンプライスだが、店頭予想 ...