米Amazon.comのワーナー・ボーゲルスCTO(最高技術責任者)は5月13日(現地時間)、ネットに接続しているモノを制御できるガジェット「AWS IoT ボタン」を発売したとツイートしたが、約4時間後には初回発売分は完売したとツイートした。 Amazon.comの販売ページ ...
株式会社ゆめみ(本社:京都市下京区、代表取締役:片岡 俊行、以下 ゆめみ)は、クラウドと連携するIoTボタン【Smart button】を開発し、2016年9月28日に公開しました。 Smart button(※1)は、研究開発として、電子回路、ファームウェア、ケース、クラウド及び ...
ソラコムは、IoT向け回線のLTE-M Cat.M1対応の通信モジュールを内蔵するボタンデバイス「SORACOM LTE-M Button powered by AWS」を2018年度下期に発売する。価格は約8000円の予定だが、初回特別キャンペーンとして、発売当初は通信料1年分(1500回分)を含め、3980円で販売 ...
京セラ株式会社は4日、IoT向けの通信方式「LPWA(Low Power Wide Area)」のひとつである「LTE Cat.M1」と、日本におけるAmazon Web Services(AWS)の「AWS IoT 1-Click」サービスに対応した、日本で初めてのボタンデバイス「LTE-Mボタン」を製品化したと発表した。 京セラで ...
株式会社セレスの持分法適用関連会社である株式会社ゆめみは、クラウドと連携するIoTボタン「Smart button」を開発し、2016年9月28日より公開いたしました。 株式会社セレス(本社:東京都港区、代表取締役社長:都木 聡、証券コード:3696)の持分法適用 ...
株式会社ソラコムは、2021年1月27日(水)に、IoT活用により現場の業務効率化や、社会をより良くするアイディアを実現するゲストを招き、オンラインセミナー「Hello SORACOM事例で学ぶ、すぐにはじめる簡単IoT入門」を開催しました。 本セミナーでは、3社の ...
ソラコムは、ボタン型IoTデバイス「SORACOM LTE-M Button for Enterprise」「SORACOM LTE-M Button Plus」の新機能として、位置情報取得機能を8月1日から提供する。 SORACOM LTE-M Buttonは、低消費電力のLTE-Mに対応したIoTデバイス。スティック型の筐体にはボタンが1つ付いていて ...
米Amazon.comは3月31日(現地時間)、IoTボタンガジェット「Amazon Dash Button」のラインアップを増加し、100種類のアイテムを1プッシュで購入できるようにしたと発表した。 洗濯機に貼った洗剤用ボタン Dash Buttonは、同社が1年前に米国のPremium会員向けに立ち上げ ...
こんにちは、ソラコムのテクノロジー・エバンジェリスト 松下(ニックネーム: Max)です。 今日は皆さんの「IoTの学び」を ...
GEクリエイティブ、フィリップス・ジャパン、東急スポーツオアシス 3社がゲスト登壇 株式会社ソラコムは、2021年1月27日(水)に、IoT活用により現場の業務効率化や、社会をより良くするアイディアを実現するゲストを招き、オンラインセミナー「Hello SORACOM ...