Blackmagic Designは、新製品「Teranex Mini SDI to HDMI 8K HDR」を発表した。2019年5月発売予定。希望小売価格はUS$1,295(国内:税別147,800円)。 Teranex Mini SDI to HDMI 8K HDRは、大画面テレビやビデオプロジェクター向けの8Kモニタリングソリューション。フロントパネルは ...
ベルキン株式会社(以下Belkin、所在地:東京都台東区台東)は、3つの入力端子(Mini DisplayPort、USB-C™、HDMI)があり、幅広い互換性を備えた「CONNECT™ デジタル Multiport to HDMI® AV アダプタ(USB-C、HDMI、Mini DisplayPort)」を、4月17日(金)より全国の家電量販店や ...
転がっている旧式PCとNDIを使うとビデオカメラの配線が楽になるかなと思って2500円以下の安物のHDMIエンコーダを7個買ってレイテンシーとか帯域を調べてみた結果です。 あくまでもNDI経由で使ったときの話です。 結論:2500円以下のHDMIエンコーダでも ...
ミニDisplayPortをHDMIまたはVGAポートに変換できるケーブルを発売。 サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、代表取締役社長 山田哲也)は、ミニDisplayPortをHDMIまたはVGAポートに変換できるケーブル「KC-MDPHDA20」「KC-MDPVA20」を発売しました。 *製品 ...
サンワサプライ株式会社(本社:岡山市北区田町1-10-1、 代表取締役社長 山田 和範)が運営している直販サイト『サンワ ...
HDMIのインタフェースはそのままに、コネクタ幅を10mmに縮めたものがHDMIタイプC、通称mini HDMIだ。mini HDMIは「HDMIバージョン1.3」で定義され、ビデオカメラで多く採用されている。HDMIタイプAとはコネクタの形状のみの違いであるため、信号変換を行わない ...
現代的なデスクトップ用ビデオカードの出力は、ほとんどがHDMIかDisplayPortだ。下位モデルではミニD-Sub15ピンやDVIを備えたものもあったりするが、ディスプレイ側も搭載品が減っているので、いずれ淘汰される運命にある。 そのDisplayPortとHDMIだが、コネクタ ...
Blackmagic Designは、「ATEM Mini Extreme ISO G2」を2025年7月に発売する。希望小売価格は税込332,800円。 ATEM Mini Extreme ISO G2は、高度な第2世代のATEM Miniライブプロダクションスイッチャーである。拡張されたプロ仕様のコントロールパネルを備え、8つのHDMI入力、3つの ...