マウスなどハードウェアデバイスの品質に定評のあるマイクロソフトから、モバイル機器向けのBluetoothキーボード「Microsoft Universal Mobile Keybord」が発売された。最大の特徴は本体右上にあるスイッチを操作することで、Windows / iOS / Androidという3種類のデバイス ...
米Logitech がスマートフォンやタブレット、PC を切り替えて利用できるスタンド付き Bluetooth キーボード「Logitech Bluetooth Multi-Device Keyboard K480(日本名は「ロジクール Bluetooth マルチデバイス キーボード k480」」を発表しました。日本では 9 月 12 日に発売されます。
3種類のタブレットOS(Windows/iOS/Android)にマルチ対応したスタンド付きBluetoothキーボード『ウルトラスリムBluetoothキーボード ...
話はまったく変わるが、複数のデバイスに対応したBluetoothキーボードとしては、ロジクールの「Bluetooth マルチデバイス キーボード K480」も人気だ。キーピッチは19mmと大きく、キーストロークは2mmと十分なサイズが確保されている。ファンクションキーや ...
米マイクロソフトは9月16日(米時間)、新たなモバイルキーボード「Microsoft Universal Mobile Keyboard」を10月に発売すると発表した。マルチOS対応で、WindowsのほかiOS、Androidでも利用できる。 Bluetooth接続のモバイルキーボードで、スイッチで切り替えることでWindows 8 ...
ロジクールは9月4日、マルチOSに対応し切り替えも簡単なモバイルキーボード「ロジクール 「Bluetooth マルチデバイス キーボード K480」を発表、9月12日より販売する。 テンキーなしの84キータイプ、キースイッチはパンタグラフ式でキーピッチは19mm。Windows ...
アスキーストアでは、表にワイヤレスキーボード、裏にユニバーサル学習リモコンを備えた「SUPER MULTI KEYBOARD」SD-PKB-24BTを発売中。 この製品により、テレビのリモコン操作と文字入力が1台で可能になり、複数デバイスを持ち替える手間が省けます。 この ...
写真1 Androidスマートフォン向け有線モバイルキーボード「Wired Keyboard for Android」(製品型番はSB-KB06-WUSB) ソフトバンクBBは2012年8月22日、Android(アンドロイド) OSを搭載したスマートフォン向けの有線モバイルキーボード「Wired Keyboard for Android」( 写真2 ...