ニコンイメージングジャパンは7月1日、小型軽量ながら1210万画素の大型CMOSセンサを搭載したデジタル一眼レフカメラ「ニコンD700」とスピードライト「SB-900」を、7月25日より発売すると発表した。 D700は、従来モデル「D3」と同じ撮像サイズ36.0mm×23.9mmの大型 ...
これまでボクは、ニコン「D700」用の超広角ズームとして、「AF-S DX Zoom-Nikkor ED 12-24mm F4 G(IF)」を使用してきた。このレンズはDXフォーマット用の超広角ズームながら、18mm以上にズームすればFXフォーマットでも四隅がケラれないし、1段ほど絞って使えば ...
ニコンが1日に発表したデジタル一眼レフカメラ「D700」の製品画像を掲載する。すべてニコンの提供によるもので、実写画像やメニュー画面などの紹介記事については、後日に掲載する予定だ。 D700は、有効1,210万画素のフルサイズCMOSセンサーを搭載する ...
「ニコンD3」の発表後、ウェブ上では、D3の性能を継承した中級機種の名称がいろいろと取りざたされてきた。「D300FX」だの「D3s」など、さまざまな憶測が飛び交ったが、結局は「D700」という今後の展開に支障をきたさない、無難な製品名が採用された。
ニコンから、35mmフルサイズ(撮像サイズ36×23.9mm)CMOS搭載の一眼レフ機「ニコンD700」が発表された。ニコンFXフォーマット採用の一眼レフ機は、D3に続いて2機種目。画素数はD3と同じ有効1210万画素だが、本体が小型化(幅147×奥行き77×高さ123mm、重量約995g)。
ニコンが7月25日に発売した、中・上級者向けデジタル一眼レフカメラ「D700」。35mmフィルムとほぼ同じフルサイズ撮像素子を搭載する「FXフォーマット」の最新モデルだ。10万円前後の低価格モデルが人気を集めるデジタル一眼市場で、実勢価格30万円を ...
ニコンからデジタル一眼レフカメラD700が発売された。最高機種のD3よりも実売価格で20万円も下回る価格帯でありながら、画質などD3の基本性能はほぼ受け継がれている。35mm判フルサイズの待望の新製品だ。 7月25日、ニコンから35mm判フィルムの画面サイズに ...
(株)ニコンは、「D3」の機能を継承しつつ小型軽量化を図ったデジタル一眼レフカメラ「D700」を7月25日に発売する。価格は下記の通り。 ・D700 ボディ単体¥OPEN(予想実売価格 33万円前後) ・D700 レンズキット ¥OPEN(予想実売価格 40万円前後) ※D700と「AF ...
星空を楽しむための雑誌「星ナビ」2008年10月号が、9月5日(金)に発売されます。まずは中国西域皆既日食の遠征報告です。機材セレクションではニコンフルサイズデジタル一眼「ニコン D700」をレポート。「古天文よりみち紀行(2)」では、鎌倉時代の ...