高画素はやはり正義なのではないか、と常日頃から思っています。私が現在メインで使用しているカメラボディはニコンD850。発売したてで購入して、気に入って徐々に買い足し、現在8台所有しています。 そんな私が今回、最新ファームウェアVer3.00を搭載し ...
ニコンは4月27日、一眼レフカメラ「D850」の最新ファームウェアを公開した。 バージョン番号は1.11。更新により、一部レンズ、アクセサリーなどのファームウェアのバージョンアップができない現象が修正される。 D850は、ニコンが2017年9月に発売したFX ...
ProGrade Digital Incorporated(プログレードデジタル本社:米国カリフォルニア州サンノゼ)は、第二世代CFexpress Type Bカードと、Nikon D5, D850, D500のCFexpress対応ファームとの動作検証結果を発表しました。詳細な動作確認状況を下表「CFexpressカード動作確認一覧」で ...
ニコンから超高性能な上位機が登場した。5月26日に発売した「Z 8」だ。 いざ使ってみると、想像以上に良いのである。 50mm f/1.8のレンズを装着したニコン「Z 8」。Nikon Zの第一期集大成みたいなカメラかも。5月26日発売 スペック的には2年前に登場した ...
9月8日に発売されたニコン「D850」(ボディーのみの実売価格は40万円前後)は、有効4575万画素のフルサイズ裏面照射型CMOSセンサーを搭載したハイクラスのデジタル一眼レフだ。 高解像度でありながら約7秒コマの連写機能を実現。ニコンファン待望の一眼 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する