Raspberry Pi Foundationは2019年6月、シングルボードコンピュータの最新モデル「Raspberry Pi 4 Model B」(以下、Raspberry Pi 4)を発表した。計画よりも数カ月前倒しでの発表となったRaspberry Pi 4は、トランプのカードほどの大きさで、価格は従来のRaspberry Piシリーズと ...
ロボットや組み込み用途に大活躍のシングルコンピュータ Raspberry Piの新モデル「Raspberry Pi 4(Raspberry Pi4 Model B)」が発売されました。システム各所がブラッシュアップされ、実にパワフルな小型コンピューターに仕上がっていますよ! Raspberry Pi 4はこれまで ...
シングルボードコンピュータ「Raspberry Pi 4 Model B」の8GBメモリ版が、マルツ秋葉原本店に入荷している。 店頭価格は税抜き9,400円(税込10,340円)。 Raspberry Pi 4 Model Bのメモリ8GB版、基本仕様は4GBモデルと同じ Raspberry Pi 4 Model Bは基板サイズが85×56mmと小さい ...
2019年11月25日、国内で技適に対応したRaspberry Pi 4 Model B/4GBが販売開始となった。編集部から実機が送られて来たので「ご紹介編」、「実践編」と2回に別けてお届けしたい。 Raspberry Pi 3 Model Bから大幅パワーアップ! 2016年6月にRaspberry Pi 3 Model Bの紹介記事を4回に ...
「Raspberry Pi 4 Model B」のメモリ2GBモデルがあきばお~弐號店に入荷した。技術基準適合認定(技適)を取得している。店頭価格は税抜き5,900円。 Raspberry Piシリーズの最新モデル、CPUはBroadcom BCM2711 Raspberry Pi 4 Model Bは基板サイズが85×56mmと小さいシングルボード ...
USBメモリや外付けSSDへのRaspberry Pi OSのインストール手順 USBメモリや外付けSSDにRaspberry Pi OSをインストール手順はmicroSDカードにインストールする手順と同一です。 詳しい手順は以下の記事で解説しています。
株式会社スイッチサイエンス(以下スイッチサイエンス、代表取締役:金本茂、本社:東京都新宿区)は、大人気のシングルボードコンピューターの産業用アプリケーション向けモデル「Raspberry Pi Compute Module」の取り扱いを、「Raspberry Pi Compute Module 4」の ...
2012年に誕生したマイコンボードRaspberry Piが、この2月29日で8歳を迎えていたようだ。 小型で手軽に購入できるRaspberry Piには、プログラミング学習用途やお試しIoTデバイスとしてなど、お世話になっている人も多いだろう。 拡張性も抜群、進化も著しいRaspberry ...
アイ・オー・データ機器は10月14日、第4世代Raspberry Piの8GBモデル「Raspberry Pi 4(型番:UD-RP4B8)」を発表した。10月下旬から発売し、価格はオープン、店頭予想価格は9,980円(税別)。 第4世代Raspberry Piの大容量メモリ(8GB)版。第3世代モデルからの変更点とし ...
しかし、最新モデル「Raspberry Pi 4」はそれだけではない。性能が向上したことで、デスクトップ機を置き換えられる可能性もあるのだ。 Raspberry Pi 4は、従来のようにひとつのモデルですべてに対応するやり方をやめた。今回はRAMが1GB、2GB、4GBから選べるよう ...
これでUSBメモリからの起動が可能になりましたが、USBデバイスを使えるということは、大容量のSSDをUSB接続して使うこともできます。そこで今回は、ラズパイ4でSATA接続のM.2 SSDが使えるようになるケース「Argon One M.2」を紹介します。 Argon One M.2本体 Argon One M.
英Raspberry Pi財団は10月20日(現地時間)、Raspberry Pi 4の2GBモデルの価格を35ドルから45ドルに一時的に値上げすると発表した。理由は半導体不足によって部品がコストアップしたためとしている。併せて、販売を終了していた1GBモデルを35ドルで再販する。