沖電気工業は,テレビなどAV機器に向けたRFリモコン用のモジュールを開発,CEATEC会場に出展した。2.4GHz帯を利用するIEEE802.15.4規格のチップセットを使うモジュールで,沖電気が自社開発したチップを利用している。チップに関しては既に発売している。
ソニーは2007年8月29日,液晶テレビ「BRAVIA」シリーズの新機種15機種を発表した(関連記事)。9月20日に11機種,11月に残り4機種を発売するという。その中で,15機種中13機種に,リモコン信号の伝送に従来の赤外線ではなく無指向性の電波を利用する「RF ...
ブラインドと間仕切りの専門メーカー、株式会社ニチベイ(本社:東京都中央区、社長:福岡 勇之輔)は2011年8月より『ニチベイRFリモコンセット』を発売いたしました。 「RFリモコン」は最新の無線方式通信技術を採用。ニチベイの電動ブラインド・ロールス ...
ソニー(株)とパナソニック(株)、サムスン電子(株)とロイヤル フィリップス エレクトロニクスの4社によって設立されたジグビー・アライアンス、およびRF4CEコンソーシアムは、無線リモコン(RFリモコン)の業界標準を策定し、RFリモコンのオープン ...
-ソニー、サムスン合意。TVやオーディオで双方向通信 3月4日発表 ソニーとパナソニック、フィリップス、サムスンが設立した「RF4CEコンソーシアム」とジグビー・アライアンス(ZigBee Alliance)は4日、無線リモコン(RFリモコン)の業界標準規格を策定することで ...
伝送速度や到達距離よりも気になるのは消費電力だろう。赤外線リモコンの置きかえを狙うのであれば、一度乾電池を入れたら半年や1年は普通に動かなければユーザーは納得しない。しかし、2つの技術は、ともに大容量伝送を必要としない用途に絞り込ん ...
立川ブラインド工業は、ヨコ型電動ブラインド「パーフェクトシルキー ホームタコス」を9月2日に発売する。サイズやカラー、リモコンの種類によって価格が異なり、180cm四方のベーシックカラーの場合、赤外線シングルリモコンが81,300円、RFリモコンが ...