クリエイティブメディアは10月23日、シリーズ初となるHDMI接続やデュアルUSB接続に対応する高音質ゲーミングDAC「Sound Blaster G8」を直販サイトで先行発売した。直販価格は2万2800円。 「Sound Blaster G8」はHDMI ARCを搭載し、TV経由でゲーム機と接続可能 ...
ゼンハイザーのゲーミング製品を引き継いだ新ブランド「EPOS」から、PCゲーマー向けのUSB DAC「GSX300」が発売されました。DACとは、Digital Analog Converterのことで、デジタル信号の音声をアナログに変換するもの。PCのオンボードサウンドカード、いわゆるPC本体 ...
本体裏面には粘着シートが用意されており、スマートフォンの背面に貼り付けながら利用できる。本体に直付けされているUSB Type-Cケーブルのコネクタ部はL字型のため、横画面でリズムゲームなどを楽しむ際にDACが邪魔にならない点も特徴だ。 本体サイズは幅66×奥行き26×厚み12mm、ケーブル長は ...
合同会社地球世界は、水月雨(MOONDROP)のUSB-DAC「暁-DAWN(USB Type C to 3.5mm)」を9月2日より発売する。価格はオープンだが ...
3種のEQモードを搭載するという超小型サイズのUSB-C接続DAC「GRAPHT MINI DAC for GAMING(GRT055-MDG-ONE)」が発売。 店頭価格は5,500円。 ボタン一つで3種類のEQモードを切り替え可能な超小型USB DAC 超小型USBゲーミングアンプと謳われたMINI DAC for GAMINGは、プラグアンド ...
AV Watch on MSN
AZLA、Switch2対応のDACケーブル。2200円
アユートは、AZLAブランドより、USB-C to 3.5mm変換DACケーブル「Smart DAC A150」を10月25日より発売する。カラーはブラックとシルバーの2色。価格は2,200円。
スマホの音源も高音質再生 横幅215ミリのコンパクトボディーにBluetooth(ブルートゥース)、USB入力を備え、DSD 11.2MHz、PCM 192kHz/32bitのCDを超える高解像度「ハイレゾ(ハイレゾリューション・オーディオ)音源」に対応。手持ちのテレビやPC(パソコン)、スピーカーと接続して手軽に高音質 ...
ギズモード・ジャパン on MSN
2,200円のDAコンバーターでSwitch 2の音をちょちょいと良くしましょ
Image:AZLAもちろんスマホで使ってもアリなのよ。USBから音が取り出せるNintendoSwitch2だけど、USBDACとかUSBドングルつきイヤホンとの相性があるんだよね。だからあらかじめSwitch2での動作チェック済みUSBDACはあ ...
リアルアシストは、MUSE HiFiからポータブルDACアンプ「M3」を11月3日に発売する。価格は23,500円。発売時は直販サイトのみでの販売となる。 同ブランドのポータブルDACアンプ第2世代。第1世代はコンパクトなUSB-C to ヘッドフォンアダプターとして開発されたが ...
重さ28グラム、ポケットにも入るほどのコンパクトボディーに24bit R2Rラダー型抵抗DACを搭載し、スマートフォンやパソコンなどと接続して自然でリアルな高音質サウンドを楽しめる。 PCM最大384kHz、DSD 64/128/256のCDを超える高解像度「ハイレゾ(ハイ ...
中国FIIOはこのほど、USBサウンド機能を標準搭載したメカニカルキーボード「KB3 HiFi USB」を発表、2月2日に販売を開始する。価格はオープン、予想実売価格は2万6950円前後(税込み)。 KB3 HiFi USB USB Type-C接続に対応したメカニカルキーボードで、キースイッチ ...
IC-CONNECTは、スマートフォンやパソコンで高インピーダンスの大型ヘッドホンも駆動できるという、USB DAC内蔵ヘッドホンアンプ「Beam3PRO」を2月17日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭価格は18,000円前後を見込む。USBバスパワーで動作する。 本体 ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする