今週は日テレ系「カラダWEEK」。『“夢中”でカラダを幸せに!』をテーマに、皆さんがより健康になれるキッカケを作ります。3日は、普段の生活の中で“あること”をするだけで、がん治療の研究に貢献できるというプロジェクトを取材しました。
冬を前に、神戸市の六甲高山植物園では、マスコットの「小便小僧」にテーマに合わせたマントを着せる恒例行事が行われました。裸では寒いだろうと着せたのが始まりで、今年は青紫色の花びらが特徴の「ミヤマオダマキ」がテーマ。マント姿は30日までです。
海軍側の説明によると、実際には米国の原潜では、乗務員の疲労のため、2カ月の潜航が最長だという。原子炉は無限に動かすことができるが、乗務員の体力の枯渇やストレスのため、2カ月後には浮上せざるを得ないということだ。