日本オラクルは10月31日、既存のJava 2 Enterprise Edition(以下、J2EE)で構築した業務アプリケーションを、最新のJava Platform Enterprise Edition(以下、Java EE) 6環境への移行を支援するコンサルティング・サービス「Java EE 6マイグレーション・コンサルティングサービス ...
日本オラクル(株)は19日、J2EE 1.3に対応したアプリケーションサーバー『Oracle9i Application Server Java Edition』の出荷を、同日付けで開始すると発表した。新製品の発表にともない同社は、都内で報道関係者を集め、アプリケーションサーバーに関する戦略発表会を ...
日本オラクル(株)は、『Oracle Application Server 4.0 Enterprise Edition』と『Oracle Application Server 4.0』、『Oracle JDeveloper Suite Relese1.1 for Windows NT』を11月30日に発売すると発表した。 本日行なわれた記者発表会では、冒頭で同社の新宅正明常務取締役が挨拶。同社が ...
オラクルは本日、世界ナンバーワンのプログラミング言語および開発プラットフォームの最新バージョンである、Java 20の提供を開始したことを発表しました。Java 20(Oracle JDK 20)は、プラットフォームの機能強化を含む、パフォーマンス、安定性および ...
米Oracleと米IBMは、開発者が既存のJava資産とOpenJDKのリファレンス実装に基づいてソフトウェアを構築・導入できるようにするために協力する計画を発表した。 Javaを支援する大手企業である2社は10月11日(現地時間)、記者会見でこの計画を発表した。
米Oracleは9月19日(現地時間)、プログラミング言語「Java」の最新版「Java 21」を発表した。Java開発キット「Oracle JDK 21」の提供も開始されている。 「Java 21」は「Java 17」に続く長期サポート(LTS)リリースで、少なくとも8年間、2031年9月までの「Extended Support ...
米Oracleは1月19日(現地時間、以下同)、四半期ごとに実施される定例セキュリティアップデート(Critical Patch Update:CPU)の内容を発表した。「Oracle Java SE」や「MySQL」、「Oracle VM VirtualBox」などの製品で脆弱性が修正されている。 「Java Platform, Standard Edition ...
翔泳社では、「独習」「徹底入門」「スラスラわかる」「絵で見てわかる」「一年生」などの人気シリーズをはじめ、言語や開発手法、最新技術を解説した書籍を多数手がけています。プロジェクトマネジメントやチームビルティングといった管理職向けの ...
「Java Platform, Standard Edition」(Java SE)は、Oracleが提供するプログラミング言語および開発・実行環境「Java」の仕様群だ。同社が2023年にJava SEのライセンス体系を変更したことを受けて、Javaアプリケーションを利用している企業には、Java SEやそれに基づく開発 ...
日本オラクル株式会社は3月1日、アプリケーションサーバーの新版「Oracle Application Server 10g Release 3(10.1.3)」と、J2EE統合開発環境「Oracle JDeveloper 10g Release 3(10.1.3)」を発表した。 Application Server 10.1.3は、同社のミドルウェア製品群「Oracle Fusion ...
日本オラクルは9月4日、「Oracle SOA Suite 10.1.3.1」の開発者向けプレビュー版を公開した。 » 2006年09月04日 15時13分 公開 [ITmedia] 日本オラクルは9月4日、SOA環境を実現する機能を統合した「Oracle SOA Suite 10.1.3.1」の開発者向けプレビュー版を公開した。同時に、SOA ...
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。 日本オラクルは30日、データ連携製品「Oracle Data Integrator Enterprise Edition 11g」を発表した。本製品は統合ミドルウェア基盤の「Oracle Fusion Middleware」の1製品に位置付けられるもの。 本製品では ...