戦争の悲惨さや平和の大切さを学ぶ平和学習が宮崎県日南市の小学校で行われました。平和学習は、教職員の退職者などでつくる「平和をつなぐ会」のメンバー3人が講師となり、日南市の大窪小学校の6年生2人に向けて行われました。平和をつなぐ会のメンバーは、まず、日 ...
育児休業や退職による職員の不足を来年度採用の職員を前倒しで入庁させることで確保します。宮崎県庁で新規採用者の辞令交付式が行われました。11月1日付けで新たに採用されたのは、一般行政職8人、技術職1人のあわせて9人です。辞令交付式では、河野知事から代表 ...
2025年11月03日午後7時56分ごろ、鹿児島県薩摩地方を震源とする最大震度3の地震が発生しました。宮崎県内では震度1の揺れが観測されています。最大震度3を観測したのは鹿児島県です。この地震による津波の心配はありません。震源の深さはごく浅い。地震の ...
(古山圭子気象予報士が解説)4日(火)の宮崎県内の天気です。日差しは届きますが、前日よりも雲が多く、傘をさすか迷うほどの弱いにわか雨もありそうです。朝は山沿いで、前日よりも冷え込みが強まり、日中も東風で、ヒンヤリと感じられそうです。(続きは動画をご覧 ...
山本由伸投手の活躍について都城高校時代を知る人たちに話を聞きました。山本投手を語る上で「努力」という言葉は欠かせないようです。「正直由伸が涙した時にはちょっともらい泣きしそうでした」都城高校野球部の1学年上の先輩でともに寮生活を送っていた比江島さんは ...
宮崎の高校生が考案した防災カードゲーム「私が来たからもう大丈夫!」が地域に配布され、防災意識と実践力の向上を進めている。小学校では児童たちがゲームを通じて、災害時に協力して課題解決する能力を育んでいる。
3勝3敗で迎えたワールドシリーズ・ブルージェイズとの最終戦、山本は4対4で迎えた9回ウラ、1アウト2塁1塁の場面で登板。いきなりデッドボールを与え満塁としますが、後続を内野ゴロ、そしてセンターフライに打ち取りサヨナラのピンチを切り抜けます。すると味方打線は、延長11回表、2番・スミスがレフトへのホームラン!1点を勝ち越します。山本はその裏、1アウト3塁1塁のピンチを背負います。しかし次のバッターを ...
大相撲力士、日向丸の十両昇進祝賀会が11月2日夜、地元の宮崎県延岡市で開かれました。延岡市出身で木瀬部屋に所属する日向丸21歳は秋場所で5勝2敗と勝ち越し、十両への昇進が決定。しこ名を長村から日向丸に改めました。鏡開き2日夜は、地元延岡市で昇進祝賀会が開かれ、親族やファンなどおよそ200人が昇進を祝いました。日向丸はあいさつで、「十両昇進は皆さんの応援のおかげ」と感謝の言葉などを述べました。(木瀬 ...
およそ1トンの新米が準備されました。宮崎県えびの市の魅力に触れてもらおうと、えびの産のヒノヒカリをテーマにした食のイベントが開催されました。(記者戸高涼平)「会場では自衛隊の方が炊いたおコメを食べ比べでき、味や香りの違いなどを多くの人が楽しんでいます」えびの市の湯田橋河川敷をメイン会場に開催された食のイベント「お米クエスト3」。入場料500円で、なんと、おコメが食べ放題です!県内5つのコメどころが ...
このコンテンツを見るためにはJavaScriptを有効にしてください。Please enable JavaScript to watch this content. 11月に入りました。 「今年こそは早く取り掛かりたい!」と思うのが大掃除、ですよね~。 きょうは大掃除に役立つ便利アイテムをご紹介します。
みんなで挑戦!〇〇選手権なわとび編です。 10月31日は、宮崎県宮崎市の宮崎美容専門学校の皆さんが挑戦してくれました。
2年後の宮崎国スポに向け、テニス競技で宮崎県内の高校生たちが全国トップレベルの選手たちと実戦を重ねています。テニスの「宮崎チャレンジツアー」は、高校生の競技力向上を図ろうとインターハイのシングルスチャンピオンや団体・準優勝校などを招いて行われています ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results