ESD-EMNシリーズはPCなどとUSBで接続する外付けタイプのSSDで、USBメモリと同様のスティック状の小型デザインが特徴。 使い勝手もUSBメモリと同じ。 本体にUSB Type-Aコネクタが装備されており、ケーブル無しでUSBポートに接続できる。
エレコム株式会社は、iPhone向けの直挿し型SSD「ESD-EPC」シリーズを10月下旬に発売する。ラインアップと市場想定価格は、250GBの「ESD-EPC0250GGY」が9328円、500GBの「ESD-EPC0500GGY」が1万5180円 ...
エレコムは9月6日、小型軽量のスライド式外付けSSD「ESD-EHLシリーズ」を発表。9月中旬に発売する。 USBメモリーのような小型サイズながら、250GB/5000GB/1000GB(1TB)の大容量を実現。コネクターはUSB Type-AでUSB 3.2(Gen2)に対応し、読み込み最大600MB/s ...
エレコム株式会社は、外付けポータブルSSDの新製品として、2022年9月中旬に「ESD-EHLシリーズ」を発売する。USBメモリサイズの小型モデルで、USB 3.2 Gen2接続のバスパワー駆動に対応。コネクタはUSB Aタイプで、USBメモリでも多く見られるスライド式の構造が ...
エレコム株式会社は、ポータブルSSDの新製品として、2022年12月上旬に「ESD-EMBシリーズ」を発売する。コネクタ一体型で、見た目がUSBメモリのようなコンパクトなタイプ。コネクタ部分はスライド式で、キャップレスの仕様となっている。本シリーズには ...
エレコム株式会社は、ポータブルSSDの新製品として、2022年12月上旬に「ESD-EMBシリーズ」を発売する。コネクタ一体型で、見た目がUSBメモリのようなコンパクトなタイプ。 コネクタ部分はスライド式で、キャップレスの仕様となっている。 本シリーズには ...