現行のシビックは2024年シーズンよりNSX-GTの後継として投入。5ドアハッチバックをベースとしたスタイリングは大いに注目を集めたが、同年からトヨタ陣営のGRスープラが戦闘力を上げたこともあり、苦しい2年間を過ごした。投入1年目の第4戦富士でART ...
2026年のGT500新型車両としてホンダ「プレリュードGT」が発表された。そして早速、スポーツランドSUGOにてお披露目とシェイクダウンが行われた。ホンダ陣営のエースチームとも言えるTEAM ...
シェイクダウンの最初を牧野に任せ、セッション終盤をドライブすることになった山本だが、短いなかでの感想については「ウエットコンディションということもありましたし、フィーリングを語るには時期尚早で、いま多くを語ることはできません」という。
motorsport.com 日本版 on MSN
Sign up for free
2026年シーズンより、スーパーGT・GT500のベース車両をプレリュードに変更することとなったホンダ陣営。シビックは2年でお役御免となったが、開発を担うHRCは車両変更によってさらなる高みに到達することを期待している。
10月1日、スポーツランドSUGOで『ホンダ・プレリュードGT』プロトタイプ車両のシェイクダウンが行なわれた。当日はあいにくの天気に見舞われるも、プレリュードは順調な走行を見せた。
M-TEC(無限)は9月4日、新型ホンダ『プレリュード』に対応する各種カスタムパーツを発表した。全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店で順次発売する。 【画像】無限の新型ホンダ ...
M-TEC(無限)は9月4日、新型ホンダ『プレリュード』に対応する各種カスタムパーツを発表した。SNS上では「エアロ付きめっちゃカッコよくない?」「ホイール、カッコよすぎるこれだけ ...
今回の調整は基本的に小幅なモノとなっており、最も大きな変更はアルピーヌA424の最大出力が6kW増加し、512kWに引き上げられた程度だ。車両の直線速度を均等化するためのパワーゲイン要素についても、マイナス4.5%からマイナス3.9%と、有利な調整が ...