BS-TBS「報道1930」(月~金曜午後7時30分)のキャスターを務める松原耕二氏は5日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に出演。4日に投開票… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
10月4日に自民党総裁選が行われた。晴れて、高市早苗新総裁が誕生した一方、決選投票で“一騎打ち”となった小泉進次郎氏は敗北した。総裁選後、小泉氏は自身のXを更新して結果を報告したのだが、その際に添付されていた1枚の写真が話題を呼んでいる。
カンペ問題が常に付きまとい、論戦では“定型文”の回答が目立った小泉氏。しかし、肝心の決選投票ではメモを使わなかった。逆に1年前の総裁選で、石破茂首相に敗れた高市氏は、紙に目を落としながらのスピーチで入念に準備を行っていた。「あそこは紙を見ても広報としては悪くない」と、小泉氏には戦略ミスになった。
ジャーナリスト後藤謙次氏が6日、BS-TBS「報道1930」(月~金曜後7・30)に生出演し、自民党新総裁に敗れた小泉進次郎農相(44)の敗因について見解を語った。
4日に実施された自民党総裁選は高市早苗氏が新総裁に選ばれた。本命と見られていた小泉進次郎氏は決選投票で敗れた。 小泉陣営敗北の要因のひとつが9月25日に報じられた「文春砲」。小泉陣営がネット配信で有利なコメントを投稿するよう呼び掛けていた、い… ...
元日本テレビ政治部記者で政治ジャーナリストの青山和弘氏が5日放送のABEMA「ABEMA的ニュースショー」に出演。自民党総裁選の決選投票前に行われた小泉進次郎氏(44)の最終演説の異変を指摘した。
小泉進次郎農相(44)は4日、自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相(64)に敗れたことについて「私の力不足が一番だ。自分自身を見つめ直しながら仲間と共に前に進めればと思う」と話した。
元宮崎県知事で衆院議員も務めた東国原英夫氏が5日、自身のYouTubeチャンネルを配信し、高市早苗氏が新総裁に就任した自民党総裁選を振り返った。
影響を及ぼしたのが麻生太郎最高顧問の存在だ。党内で唯一残る派閥の会長は決選投票では、党員票の多い方の候補に入れるよう指示。事実上、高市氏支持を表明した形だ。この引き金となったのが小泉陣営から漏れ聞こえた〝重鎮切り〟だ。
石破茂 首相は7日夜、 小泉純一郎 元首相、 山崎拓 ・元 自民党 副総裁らと都内のホテルの 日本料理 店で約2時間半会食した。記者団の取材に応じた山崎氏によると、 自民党総裁選 で敗れた 小泉進次郎 ...
6月に政界を引退した自民党元幹事長の石原伸晃氏(68)が4日、ニッポン放送「峯村健司と松本秀夫のジェントル!ジェントル?増刊号」に出演し、この日投開票が行われた自民党総裁選についてコメントした。
自民党総裁選の決選投票で高市早苗前経済安全保障相に敗れた小泉進次郎農相は4日、都内で支援した議員に「素晴らしい仲間がいて結果が出ないなら、私の力不足以外の何ものでもない」と語った。「私を支えていただいた皆さんが少しでも活躍の機会を得られるよう全身全霊 ...