1980年に埼玉県の産婦人科で発覚した「富士見産婦人科事件」。医師免許を持たない院長らが、病院ぐるみで手術の必要がない患者の子宮や卵巣を摘出し続けていたという衝撃の事件である。 書籍『産む自由/産まない自由 「リプロの権利」をひもとく』より一部を抜粋 ...
近年、日本政府は「保険診療化」など不妊治療に対して積極的に取り組んでいる。だが果たしてそれだけで充分なのだろうか?フランスやスウェーデンなど、2000年代に出生率を1.8〜2.0程度まで回復させた国々は、「産む権利」だけでなく「産まない権利」も含めた ...