日本郵便は、郵便追跡サービス上で、レターパックライトおよびレターパックプラスが配達を担当する郵便局に到着したことを知らせる「到着」情報の表示を、10月1日に廃止した。 引き続き、「持ち出し中」や「お届け先にお届け済み」などの情報は提供する。
日本郵便はSNSなどで、ゆうパックの廃止などを懸念する声が出ていることに対し、否定するコメントを発表しました。国交省は5日、悪質な違反が発覚した日本郵便に対し、およそ2500台の ...
日本郵便は7月8日、「ゆうパックが廃止される」などの情報が流れている件について、「そのような事実は一切ない」と発表した。今後、どのような処分を受けたとしても、他の運送会社へ ...
日本郵便が運転手の酒気帯び有無などを確認する法令の点呼を適切に行っていなかった問題で、国交省が2025年6月5日、同社に対して一般貨物自動車運送の事業許可を取り消す処分案を通知し ...
日本郵便はSNSなどで、ゆうパックの廃止などを懸念する声が出ていることに対し、否定するコメントを発表しました。 国交省は5日、悪質な違反が発覚した日本郵便に対し、およそ2500台の ...
日本郵便は10月1日から、レターパックライトおよびレターパックプラスにおいて、配達を担当する郵便局に到着したことを示す「到着」の表示を廃止した。
ロジスティクス 日本郵便は9月30日、郵便追跡サービス上でのレターパックの「到着」情報の表示を10月1日から廃止すると発表した。 対象はレターパックライトとレターパックプラスで、配達を担当する郵便局に荷物が到着した際に表示していたステータスが今後は確認できなくなる。同社は引き続き、「持ち出し中」や「お届け先にお届け済み」などの配達状況を示す情報は提供する。