両横綱による優勝決定戦で、大の里が横綱初の優勝をした九月場所。千秋楽の本割での大の里は、豊昇龍に立ち合いから起こされて、慌てて引いてしまった感じ。引く癖が出てしまいましたね。豊昇龍には“ここ一番の強さ”がある。そのあとの決定戦では、左からまわしを取り ...
1敗で単独首位の横綱大の里が大関琴桜に不戦勝で13勝目を挙げた。ただ一人1差で追う横綱豊昇龍は関脇若隆景をはたき込んだ。千秋楽の横綱対決で大の里が勝てば2場所ぶり5度目の優勝。敗れると両者の優勝決定戦にもつれ込む。豊昇龍が逆転すれば4場所ぶり3度目の ...
日本相撲協会の諮問機関の横綱審議委員会(横審)は29日、東京・両国国技館で定例会合を開いた。前日28日に千秋楽を迎えた秋場所では、大の里と豊昇龍の両横綱が優勝… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
9月27日、両国国技館で開催中の大相撲九月場所(秋場所)は14日目を迎え、優勝争いはふたりの横綱に絞られた。一敗で単独トップの横綱・ 大の里 が、この日から怪我で休場となった大関・琴桜との一戦に不戦勝。その後の結びの一番では二敗で追う横綱・ 豊昇龍 ...
<大相撲九月場所>◇十三日目◇26日◇東京・両国国技館 大相撲九月場所十三日目、横綱・豊昇龍(立浪)が横綱土俵入りで“心機一転”のスッキリした姿を披露。その表情を見たファンからは「男前」「かっこいいね」など多くの反響が寄せられた。 前日の十… ...
横綱豊昇龍(26=立浪)が立ち合い変化で関脇若隆景(30=荒汐)をはたき込んで2敗を守り、優勝の可能性を残した。敗れれば、千秋楽を待たずに大の里の5度目の優勝… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports ...
大相撲の横綱豊昇龍(26=立浪)が、9月の秋場所千秋楽で敗れた、横綱大の里との優勝決定戦に、右手人さし指を脱臼して臨んでいたことを明かした。4日、東京・両国国技館で行われた、湊川親方(元大関貴景勝)の引退相撲に参加。断髪式では、はさみを入れ、その後は土俵入りや取組も行った。その後、取材に応じ「(秋場所)千秋楽は、いろいろあって、右手人さし指を脱臼して、2回目の相撲を取った」と明かした。本割では、1 ...
日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)は29日、東京・両国国技館で定例会合を開き、大島理森委員長(元衆院議長)が両横綱を絶賛した。
元横綱大乃国の芝田山親方は、この日の打ち出し後に取材に応じ「今日の相撲でも、豊昇龍は立ち合いでなかなか手をつかない。仕切っていても、相手は手をついて待っているのに立とうとしないで、左手をまたヒザの上にのっけていた。的(狙い)が絞りきれていないというこ ...
2025年9月16日 20時03分#大相撲 獅司に新入幕の日翔志は獅司が「寄り切り」。 竜電に十両の琴栄峰は竜電が「寄り切り」で3連勝。 錦木に湘南乃海は湘南乃海が「上手投げ」。 翔猿に友風は物言いがつきましたが、行司軍配どおり友風が「押し出し」。
【NHKプラスで配信】大相撲秋場所7日目 幕内の取組 <きょうの一番>平幕 隆の勝 後輩からの刺激で力を発揮 いずれも三役経験者、1敗どうしの若元春との一番に勝って6勝目を挙げた平幕の隆の勝。 同郷の後輩の先場所の活躍に刺激を受け今場所は力を発揮 ...
頂上決戦を制した後の支度部屋で、大の里のふくよかな顔が珍しく湯気が出るほど上気していた。直前の相撲のふがいなさ、横綱での初優勝を目前で豊昇龍に譲りかねない焦燥感。そんな雑念を断ち切り、大一番に一気の攻めで勝ちきった。師匠の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里 ...